第5回「南京を考える旅2025」
「南京を考える旅」は、出会い、ともに歴史を学び、思いを分かち合い、中国の豊かな文化に触れ、一人ひとりが平和をつくるために「なにができるか」を考える旅です。

プログラム概要
日程:2025年9月21日(日)~25日(木) 全日程4泊5日
場所:中国・南京市(集合/解散:南京空港)
主催:中国YWCA・日本YWCA 協力:南京YWCA
定員:20人(ユース(30歳以下)10人/シニア10人)
参加費:①5,000円(学生) ②10,000円(一般)
- 徒歩・バス移動を含む5日間のプログラムへの参加が問題なく可能な方
- YWCAの会員、またはお近くの地域YWCA(総幹事もしくは会長)の推薦を受けた方
- プログラム全日程と事前オリエンテーションに参加できる方
日程:2025年6月から8月の間の1日間(日程・会場は参加者と調整の上決定。交通費補助有。遠方の方はオンライン参加も考慮) - 相手の文化を尊重し理解しようとする方
- 東アジアの平和構築に関心のある方
*参加費には、事前学習会、事務経費等が含まれます。
*集合・解散場所までの往復交通費(航空券代・国内交通費)・海外旅行保険は自己負担です。
*30歳以下のYWCA会員は「ユースエンパワメント基金」の補助を申請することができます。
- 1日目:アイスブレーキング・自己紹介
- 2日目:開会式・基調講演/侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館見学/「南京国際安全区」での難民救助活動に関する展示見学
- 3日目:講演、旧「慰安婦」館跡地について見学、中山稜見学/ディスカッション・グループワーク
- 4日目:「南京国際安全区」での難民救助活動に関する展示見学/ディスカッション・「平和行動プラン」まとめ
- (5日目:帰国)

