リフレッシュできるもう一つの「わが家」
兵庫県神戸市にある「セカンドハウス」は、原発事故による放射線量の高い地域にお住まいの方々が、家族や単身女性、あるいはグループ単位で滞在し、“ほっ”と安心して自由な時間を過ごしていただける住居です。
子どもが小さい、家族そろってリフレッシュしたい、など、さまざまな状況にある方がセカンドハウスを利用し、ご自宅のように過ごすことができます。
外で思いっきり子どもを遊ばせたい! 家族でのんびり次のステップを考えたい!
そんな時は、セカンドハウスをご利用ください。


2025年度のセカンドハウスの利用募集を開始します
夏季:2025年7月1日(火)~9月30日(火)
冬季:2025年12月1日(月)~2026年1月31日(土)
春季:2026年3月1日(日)~4月10日(金)
- 上記日程から、ご希望の利用日を決めてください。
- 利用日が決まったら、申し込みフォームから仮予約をしてください。
- 日本YWCA事務所からご利用日の確認と、申込用紙一式・セカンドハウスの詳細をお送りします。
- お知らせする締切日必着で、申込用紙一式を日本YWCA事務所までお送りください。申込用紙の到着時点で本申し込みとなり、利用決定となります。
- 希望日の2カ月前の1日19時より受け付けます(例:12月25日から利用したい場合は、10月1日19時に受付開始です)。
- 希望日が他のご家族と重なった場合、日程を調整させていただきます。
- やむを得ずキャンセルとなる場合は早急にご連絡ください。
- 参加人数など、申し込み時より変更があった場合も速やかにご連絡をお願いします。
利用日数:1家族1回につき3泊4日以上、6泊7日以内
所在地:兵庫県神戸市東灘区(JR住吉駅徒歩圏内)
寝具など: 滞在に必要なものはご用意しています。
費用:1家族1泊につき、クリーニング料として1,000円(部屋代・水道光熱費は無料)。
- 実費の約50%(ひとり親家庭は約100%)の補助があります(ただし上限額あり)。
- お申し込みの方にお送りする、交通費申請書(領収書を添付)とセカンドハウス利用アンケート(利用の想い)を、ご利用後に日本YWCA事務所へお送りください。
- 滞在中は体調に留意し、発熱や疲労などがありましたら、無理せず予定を変更し、早めのご帰宅をご検討ください。
- 家具や家電、食器等、セカンドハウス内の備品は共用です。次に利用する方のために、清潔にお使いください。
- 室内を清潔に保つため、清掃やごみの分別にご協力をお願いします。
- Wi-Fi環境はありませんので、各自でご対応ください。