昼食とおしゃべりの日のご案内
2023/5/26
長かったコロナ感染症への対応も、やっと感染症5 類対応へと変わりました。
この3 年間で、人と話す機会や外出が減ってしまっていませんか。昼ごはんを
食べながら、たわいもないおしゃべりをしませんか。
とはいえ、まだまだ気を許せませんので、体温計測・手指消毒などは継続して、
少しだけ、ほっとひといきしませんか?
夏のチャリティーミニバザーのご案内
2023/5/26
毎年恒例の夏のミニバザーを開催します。
夏物衣料や手作り小物、食器、クッキー、パウンドケーキなどたくさん用意してお待ちしています。
是非、いらしてください!
【日時】6月24日(土)10:30~14:00
【場所】Y’s Café(クリスチャンセンター1階:北区北7条西6丁目)
※感染症対策のため、マスク着用、手指消毒をお願いしております。
壘からのしらべ・Y'sCaféからのしらべ
2023/5/26
クラリネットとピアノの音色で癒しのときを過ごしませんか。
※下の画像をクリックするとPDFファイルが開き、詳細をご覧になることができます。
ゴールデンウィーク期間、活動お休みのお知らせ
2023/4/28
札幌YWCAは下記のゴールデンウィーク期間のY’s Café、壘のカフェ営業、フォローアップスクール、および全てのプログラムをお休みいたします。
2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)
5月8日(月)より通常通り活動いたしますので、よろしくおねがいいたします。
フォローアップスクールのご案内を更新いたしました
2023/3/31
学校に通うのがつらくなっちゃったら、ちょっと寄り道して元気を取り戻しましょう。
いろいろな人に出会い、いろいろなことを体験して、自分にピッタリのことを、自分で見つけ出しましょう。
※下の画像をクリックするとPDFファイルが開き、詳細をご覧になることができます。
第16回憲法カフェのお知らせ
2023/2/20
2020年、ベトナム人技能実習生のリンさんがたった独りで双子の赤ちゃんを死産
し、その遺体を遺棄したとして有罪判決を受けました。リンさんはなぜ、日本で孤立
出産をし、裁かれなくてはならなかったのでしょう。
いま、日本が受け入れ、身近なところで働いている技能実習生は40万人近くと言わ
れます。わたしたちの「隣人」技能実習生の置かれている厳しい状況について、リン
さんの裁判を支援する活動を続けてきた熊本YWCA運営委員の海北由希子さんにお
話を聞きます。
SDGs入門・連続講座<第2回>のお知らせ
2023/1/24
私たちの「食」や生活からSDGsを考えるシリーズ第2回
今回は、⾝近な「⾷」から考えよう! ~エシカル消費とサステナブルな未来~と題して開催いたします。
とてもわかりやすく、目からウロコの講座です。ぜひ奮ってご参加ください!
第15回憲法カフェのお知らせ
2023/1/24
紙芝居を通して、大人も子どもも一緒に平和のことを考えてみませんか。
紙芝居の読み聞かせを長年続けていらした会員の畑中さんから、平和紙芝居のほか、楽しい紙芝居もいくつか紹介していただき、皆で語り合いましょう。
アナログが楽しい紙芝居ですが、デジタルでも配信し、フリートークも参加できます。
年末年始休業のお知らせ
2022/12/16
下記の日程を年末年始休業期間とし、カフェの営業、フォローアップスクールおよびすべてのプログラムをお休みいたします。
日程:2022年12月19日(月)~2023年1月5日(木)
2023年1月6日(金)より、通常通り活動いたします。
2023年も宜しくお願い致します。
クリスマスミニバザー ご案内
2022/12/2
クリスマスミニバザーを下記の日程で開催いたします。
クリスマスグッズ、クッキー、ケーキ、衣服など取り揃えてお待ちしております!
【日時】12月10日(土)10:30~14:00
【場所】Y’s Café
Y’s Caféからのしらべ ご案内
2022/12/2
寒さも厳しくなりましたが、12月はバイオリン(山本恵さん)とピアノ(田坂佳那さん)、1月はソプラノ(奥田圭子さん)とピアノ(山口玲子さん)で心温まるひとときを過ごしませんか。
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
※1月のコンサートは満席になりました。
コンサート「愛のしらべ~藻岩のふもとから~」
2022/9/30
ヴァイオリン、チェロ、ピアノのコンサートを、札幌バプテスト教会を会場に開催します。
どうぞ癒しのひと時をお過ごしください。
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
SDGs入門・連続講座のご案内
2022/9/30
身近な「食」から考えよう!わたしたちのサステナブルな未来
講師は札幌YWCAのニュースレターに「日常にあるSDGs」を寄稿してくださっている有坂美紀さん(RCE北海道道央圏協議会事務局長)Y’sCafé(定員10名・500円・学生無料)とオンライン参加(定員なし・無料)のハイブリッド開催です。ぜひどなたでも、奮ってご参加ください。
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
憲法カフェのご案内
2022/9/30
憲法カフェ「改憲の空気に流されない~自民党会見草案を検証する~」
Y'sCafé(対面・定員10名)とオンライン参加のハイブリッド開催。
今回は会員・中高YWCAの学生さん限定です。
わかりやすい憲法の解説で有名な弁護士・伊藤真さんによる講演会の動画を見て、今だからこそ大切なことを、ともに学びましょう
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
月寒・初秋のミニバザーのご案内
2022/9/2
大好評につき、2回目を開催します!!
パウンドケーキ、クッキーやバザー用品(衣料や日用雑貨)のほか、札幌YWCAオリジナル『キャロットケーキ』も予約販売いたします。
みなさま、お誘いあわせて、ぜひお出でください!
※キャロットケーキは、生のニンジンを使用して焼き上げますので、完全予約販売とさせていただきます。
下の画像をクリックすると、pdf画像でチラシをみることができますので、裏面の申し込み用紙にてご注文をお願いいたします。
【予約締切】9月10日(土)
Y’sCaféからのしらべ・壘からのしらべ のご案内
2022/9/2
オーボエ(鷹見てるみさん)とヴィオラ(前南有さん)の音色で癒しの時間をお過ごしください。
Y’Caféからのしらべ
【日時】9月6日(火) 13:30~15:00
【場所】Y’sCafé
【定員】10名(お申し込み先着順)
【参加費】1,000円
壘からのしらべ
【日時】9月15日(火) 13:30~15:00
【場所】札幌YWCA・壘
(中央区南22条西15丁目1587-1サニークレスト札幌101)
【定員】10名(お申し込み先着順)
【参加費】1,000円
札幌YWCA 夏季休業のお知らせ
2022/8/4
札幌YWCAは下記の日程を夏季休業期間とし、Y’s Café、札幌YWCA・壘のカフェの営業、フォローアップスクールおよびすべてのプログラムをお休みいたします。
【夏季休業期間】2022年8月5日(金)~16日(火)
※なお、8月4日(水)は、Y’s Caféと札幌YWCA・壘は大掃除のため休業いたします。
8月17日(水)より、通常通り活動いたしますので、よろしくお願いいたします。
今年も「じゃがいも」始まりました!
2022/7/29
北海道のジャガイモとカボチャをお届けします
今年も、北海道のおいしいジャガイモ(男爵)と、カボチャを農家より直接送ることを計画しました。
みなさん、北海道の味覚をどうぞ!ご賞味ください。
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開き、お申込書を印刷することができます。
札幌YWCA・壘 休業のお知らせ
2022/7/26
新型コロナウィルス感染者数の増加を受け、下記の期間において札幌YWCA・壘を休業することとなりました。
尚、この間においてもフォローアップスクールは感染対策をしっかりとしながら行います。
<休業期間>
7月26日(火)~8月16日(火)
また、クリスチャンセンターにありますY’sCafé、月寒については通常通り活動を行います。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
夏のチャリティーバザーを開催します!!
2022/6/17
日時:6月25日(土)10:30~14:00
場所:Y's café
(北区北7条西6丁目北海道クリスチャンセンター内)
夏物衣料、食器、クッキーパウンドケーキなどあります。
今回は、「陶器市」「ファイターズグッズコーナー」「大熊商店祭り」もあり、楽しいミニバザーとなっています!!
新型コロナ感染予防対策もして、皆様のご来場をお待ちしております!!
月寒でミニ・バザー開催します!!
2022/6/17
パウンド・ケーキ、クッキーやバザー用品(衣料や日用雑貨など)を販売するミニ・バザーを札幌YWCA月寒にて行います。
みなさま お誘い合わせて ぜひ、お出で下さい。
7月8日(金) 11:00~14:00
会場:札幌YWCA 月寒
札幌市豊平区月寒2条3丁目1-3ほくとビル2階
ハローワーク札幌東の近く、つきさぷ郷土資料館の向かい側です。
壘からのしらべ・Y’s Caféからのしらべのご案内
2022/6/3
ピアニスト中嶋健太郎さんをお招きして、札幌YWCA・壘とY’s Caféの2か所でコンサートを開催します。
ピアノの音色癒しの時間をお過ごしください
【壘からのしらべ】
日時:7月9日(土) 13:30~15:00
場所:札幌YWCA・壘(南22条西15丁目1587ー1 サニークレスト札幌101)
定員:10名(お申し込み先着順)
参加費:1,000円
※「壘からのしらべ」お申込み満席になりました。
【Y’s Caféからのしらべ】
日時:7月28日(木) 13:30~15:00
場所:Y’s Café(北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター1階)
定員:10名(お申し込み先着順)
参加費:1,000円
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
ボランティアを募集しています!
2022/6/3
Y's Caféでは、ボランティアを募集しています。
就職を控えての学びの場として、定年退職後の時間を社会のために役立てたい方、
留学生や滞日外国人の方で日本のお友達が欲しい方など、
一緒にY’s Caféをさせてくださる方を募集しています。
時間:月~土 10時~16時(2~3時間程度)
場所:Y’s Café(北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター1階)
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
壘マルシェ開催のご案内
2022/5/17
今年も毎月1回の壘マルシェが始まります!
第1回目は5月28日(土)
今年は、マルシェだけでなくお店も通常営業しています。また、ヘルシーカレーのテイクアウトもしています。要予約となっておりますので、マルシェ開催前日16時までにご予約ください。
皆様のご来店をお待ちしております!!
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
Y'sCaféからのしらべのご案内
2022/5/17
ソプラノの歌声で心温まるひとときを過ごしませんか。
こちらのコンサートはすでに完売しております。
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
書道クラスのご案内
2022/4/20
初めての方も、ご経験のある方もお気軽にお声掛けください。昇段試験
を希望される方も、余暇の趣味の一つとして楽しみたい方も大歓迎です。
※下の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
札幌YWCA 3月7日(月)~3月21日(月)の活動日程について
2022/3/7
まん延防止等重点措置対応を受け、3月7日(月)から3月21日(月)について、以下のとおりの活動日程となりますので、ご留意ください。
【臨時休業】
・札幌YWCA・壘 3月7日(水)~3月21日(月)
【お休みとなるプログラム】
・バイブルカフェ 3月18日(金) 10:00~
尚、Y’s Café、フォローアップスクールは感染対策をしながら実施致します。
何卒宜しくお願い致します。
札幌YWCA 2月2日(水)~2月20日(日)の活動日程について(一部変更)
2022/1/31
まん延防止等重点措置対応を受け、2月2日(水)から2月20日(日)について、以下のとおりの活動日程となりますので、ご留意ください。
【臨時休業】
・Y’s Café 2月2日(水)~2月20日(火)
・札幌YWCA・壘 2月2日(水)~2月20日(日)
【お休みとなるクラス・プログラム】
・聖書を学ぶ会 2月15日(火) 14:00~
・聖書を学ぶ会 2月18日(金) 19:00~
・バイブルカフェ 2月18日(金) 10:00~
・ピアノ教室 2月4日(金)・18日(金)
・中高生英会話 2月7日(月)
尚、フォローアップスクールは感染対策をしながら実施致します。
何卒宜しくお願い致します。
札幌YWCA 2月2日(水)~2月20日(日)の活動日程について
2022/1/31
まん延防止等重点措置対応を受け、2月2日(水)から2月20日(日)について、以下のとおりの活動日程となりますので、ご留意ください。
【臨時休業】
・Y’s Café 2月2日(水)~2月8日(火)
・札幌YWCA・壘 2月2日(水)~2月20日(日)
【お休みとなるクラス・プログラム】
・聖書を学ぶ会 2月15日(火) 14:00~
・聖書を学ぶ会 2月18日(金) 19:00~
・バイブルカフェ 2月18日(金) 10:00~
・ピアノ教室 2月4日(金)・18日(金)
・中高生英会話 2月7日(月)
尚、フォローアップスクールは感染対策をしながら実施致します。
何卒宜しくお願い致します。
Y's Café、札幌YWCA・壘 臨時休業のお知らせ
2022/1/24
まん延防止等重点措置対応を受け、新型コロナウィルス感染防止のため下記の日程で、Y's Caféと札幌YWCA・壘を臨時休業いたします。
臨時休業期間:1月26日(水)~2月1日(火)
※2月2日以降の営業については、感染者の状況によりますのでホームページやフェイスブックでお知らせいたします。
また、フォローアップスクール、各講座については感染防止対策をしながらこれまで通り継続いたします。
何卒宜しくお願い申し上げます。
「Y's Caféからのしらべ」延期のお知らせ
2022/1/24
1月29日(土)に予定されておりました「Y's Caféからのしらべ」は、まん延防止等重点措置が要請されたことを受け、延期することにいたしました。
延期後の日程については決まり次第ご連絡いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
クリスマスバザー開催します
2021/12/13
パウンド・ケーキ、クッキーやバザー用品(衣料や日用雑貨など)を
販売するミニ・バザーを札幌YWCA壘にて行います。
みなさま お誘い合わせて ぜひ、お出で下さい。
2021年12月18日(土) 11:00~14:00
会場:札幌YWCA・壘
札幌市中央区南22条西15丁目1587-1 サニークレスト札幌
※画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
Y’s Caféからのしらべ
2021/12/10
寒さも厳しい時ですが、心温まる音楽でひとときを過ごしませんか。
2022年1月29日(土) 13:30~15:00
会場:Y’s Café
札幌市北区北7条西6丁目北海道クリスチャンセンター1階
参加費:1,500円
定員:10名(お申込み先着順)
※画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
SDGsをしっかり学ぼう
2021/12/10
最近、よく耳にするSDGs。
講師にRCE北海道道央圏協議会事務局長の有坂美紀さんをお招きして、知っているようで知らないSDGsについて一緒に学びましょう。
2022年1月22日(土) 13:30~14:30
会場:Y’s Café
札幌市北区北7条西6丁目北海道クリスチャンセンター1階
参加費:500円
定員:10名(先着順)
※画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
月寒でミニ・バザー開催します!!
2021/11/12
パウンド・ケーキ、クッキーやバザー用品(衣料や日用雑貨など)を販売するミニ・バザーを札幌YWCA月寒にて行います。
みなさま お誘い合わせて ぜひ、お出で下さい。
11月26日(金) 11:00~14:00
会場:札幌YWCA 月寒
札幌市豊平区月寒2条3丁目1-3ほくとビル2階
ハローワーク札幌東の近く、つきさぷ郷土資料館の向かい側です。
「第3回 さっぽろ若者応援プロジェクト」行います。
2021/9/25
下記の日程で「第3回 さっぽろ若者応援プロジェクト」を行います。
必要な方がいましたが、ぜひこの情報をお知らせください。
9月28日(火) 14::~18:45
お渡し場所:北海道クリスチャンセンター・Y’s Café
アーサー・ビナードさん連続講演会のお知らせ
2021/9/7
北海道3市YWCA(釧路・札幌・函館)の合同企画で、アーサー・ビナードさんをお招きし連続講演会を開催いたします。
「知らなかった、ぼくらの戦争」
~アメリカ生まれの詩人が、日本のこれからを語る~
札幌YWCAは下記の日程で開催いたします。多くの方の参加をお待ちしております。
【日時】2021年10月9日(土)14:00~15:30
【場所】日本聖公会 札幌キリスト教会 礼拝堂(札幌市北区北8条西6丁目2-18)
【入場料】大人500円(高校生以下無料)
【定員】100名
【お問合せ・チケット取り扱い】011-728-8090/sapporo@ywca.or.jp
「Y’s Caféからのしらべ」コンサートのお知らせ
2021/9/2
「Y’s Caféからのしらべ」を、下記の日程で開催することとなりました。
出演:林ひかる(ヴァイオリン)/山田慶一(チェロ)
日時:9月21日(水)13:30~15:00
場所:Y’s Café(札幌市北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター1階)
定員:10名(お申込み先着順)
参加費:1,500円
〇お電話、 または ファックス でお申込みください。
【お申込み先】
TEL FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。
折り返しお電話いたします。
☆このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
「壘からのしらべ」コンサートのお知らせ
2021/8/27
「壘からのしらべ」を、下記の日程で開催することとなりました。
出演:林ひかる(ヴァイオリン)/山田慶一(チェロ)
日時:9月8日(水)13:30~15:00
場所:札幌YWCA・壘(札幌市中央区南22条西15丁目1587-1 サニークレスト1F)
定員:10名(お申込み先着順)
参加費:1,500円
〇お電話、 または ファックス でお申込みください。
【お申込み先】
TEL FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。
折り返しお電話いたします。
☆このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
「Y’s Caféからのしらべ」コンサートのお知らせ
2021/8/3
「Y’s Caféからのしらべ」を、下記の日程で開催することとなりました。
出演:「ヒカブレフ」 林ひかる(ヴァイオリン)/内田聡子(キーボード)
日時:8月24日(木)13:30~15:00
場所:Y’s Café(札幌市北区北7条西6丁目 北海道クリスチャンセンター内)
定員:10名(お申込み先着順) 残席わずか!!
参加費:1,500円
〇お電話、 または ファックス でお申込みください。
【お申込み先】
TEL FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。
折り返しお電話いたします。
☆このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
札幌YWCA 夏季休業のお知らせ
2021/8/2
札幌YWCAは下記の日程を夏季休業期間とし、Y’s Café、札幌YWCA・壘のカフェの営業、フォローアップスクールおよびすべてのプログラムをお休みいたします。
【夏季休業期間】2021年8月5日(木)~15日(日)
※なお、8月4日(水)は、Y’s Caféと札幌YWCA・壘は大掃除のため休業いたします。
8月16日(月)より、通常通り活動いたしますので、よろしくお願いいたします。
第2回 大人の社会科講座 開催のお知らせ
2021/7/30
「自分と歴史をつなぐ」
みなさんは自分のルーツを知っていますか。いっしょに村山先生のお話を聞いて、自分たちのこと、北海道のこと、札幌のことを再発見しましょう。知ることから何かが始まります。いっしょに新しい自分を発見しませんか。
【とき】8月20日(金) 13:30~15:00
【ところ】札幌YWCA・月寒(札幌市豊平区月寒東2条3丁目1-3ほくとビル2階
月寒郷土資料館の向かいです。目印はハローワーク札幌東です。
【講師】村山紀昭先生(元北海道大学教育大学学長)
【参加費】500円
【定員】10名
※コロナウィルス感染対策のため、定員になり次第申し込みを締め切らせていただきます。
「第2回 さっぽろ若者応援プロジェクト」行います。
2021/7/26
第2回目のさっぽろ若者応援プロジェクトを下記の日程で開催します。お近くに、物資を必要としている若者がいましたら、ぜひこの情報をお知らせください。
7月27日(火) 13:00~17:00
お渡し場所:北海道クリスチャンセンター・Y’s Café
※なお、当日はY’s Caféがさっぽろ若者応援プロジェクト会場となりますので、Y’s Caféの営業をお休みいたします。ご了承ください。
「Y’s Caféからのしらべ」コンサートのお知らせ
2021/6/21
延期されていました「Y’s Caféからのしらべ」を、下記の日程で開催することとなりました。
出演:林ひかる(ヴァイオリン)/山田慶一(チェロ)
日時:7月29日(木)13:30~15:00
場所:Y’s Café(札幌市北区北7条西6丁目 北海道クリスチャンセンター内)
定員:10名(お申込み先着順)
参加費:1,500円
〇お電話、 または ファックス でお申込みください。
【お申込み先】
TEL FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。
折り返しお電話いたします。
☆このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
札幌YWCA活動再開予定のご案内
2021/6/21
まん延防止等重点措置(6月21日~7月11日)により、下記の活動について引き続き1週間お休みさせていただきます。
6月28日(月)から再開を予定しております。
<再開予定の活動>
・Y’s Café (営業時間:11時30分~16時/15時30分ラストオーダー)
・札幌YWCA・壘 (営業時間:11時30分~16時/15時30分ラストオーダー)
・札幌YWCAのプログラム
以下の活動は、感染防止対策を取りながら継続して行っております。
・フォローアップスクール、および各クラス
・TEL&FAX 011-728-8090
(留守番電話の際は、メッセージをお願いいたします)
・E-mail sapporo@ywca.or.jp
みなさまにはご迷惑をおかけしておりますが、引き続きよろしくお願い申し上げます。
「さっぽろ若者応援プロジェクト」行います。
2021/6/11
下記の日程で「さっぽろ若者応援プロジェクト」を行います。
必要な方がいましたら、ぜひこの情報をお知らせください。
6月26日(土) 10:00~16:00
お渡し場所:北海道クリスチャンセンター・Y’s Café
活動を一部お休みします
2021/5/31
新型コロナウィルス感染予防対策として、北海道がまん延防止等重点措置を受け、また緊急事態宣言を受けたことにより、札幌YWCAでは活動の一部を下記のようにお休みさせていただきます。
<休止する活動>
・Y’s Café (5/11(火)~6/20(日))
・札幌YWCA・壘 (5/10(月)~6/20(日))
・5/10(月)~6/20(日)に行われる予定のプログラム
以下の活動は、感染防止対策を取りながら継続して行います。
・フォローアップスクール、および各クラス
この間のお問合せ等は
・TEL&FAX 011-728-8090
(留守番電話になっておりますのでメッセージをお願いいたします)
・E-mail sapporo@ywca.or.jp
ソイミートを使った新メニュー、ハッシュド・ソイが4月12日から始まります。
どうぞ、カフェにおいでください。
2021/4/10
SDGsを取り組んで新メニューを提案しています。
ぜひ野菜とソイミートで作ったハッシュド・ソイをお試しください。
オンライン英会話 生徒募集します!
2021/3/29
日本語も話せるネイティブスピーカーと、楽しく学びませんか?
パソコンやスマホで、インターネット環境があれば大丈夫!
Skype・LINE・ZOOMなど、自宅や外出先でニュージーランド在住の講師と、
リアルタイムで
英語を学べます。講師はTESOL保持者です。
レベルに合わせて、希望のレッスンをコーディネートいたしますので、
ご安心ください。
※詳細は下の画像をクリックしてご覧ください。別ウィンドウでpdfファイルが開きます。
1月のY'scaféからのしらべ/壘からのしらべ
満席になりました
2021/1/8
下記のコンサートについて、満席となりましたのでお知らせいたします。
皆様のお申し込み誠にありがとうございます。
さぽーとほっと基金の助成を受けて、開催しているコンサートです。
会場はY'scaféと壘の2箇所。
1月はソプラノ川端純子さんとピアノ南雲純子さんの演奏です。
コロナウィルス感染拡大予防のため定員を10名とさせていただいており、お申し込みが必要です。
参加費:1,000円
◆Y's Caféからのしらべ
2021年1月16日(土)14:00〜15:00
<Y’s Café>
札幌市北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター内
011-728-8090 または 011-728-8111(Y’sCafé直通)
◆YWCA壘からのしらべ
2021年1月23日(土)14:00〜15:00
<札幌YWCA・壘>
札幌市中央区南22条西15丁目1587-1 サニークレスト札幌
当日の連絡先:011-533-8123
お申し込みは、お電話またはファックスでお申込みください。
お申込み先 TEL&FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。 折り返しお電話いたします。
どちらのコンサートに参加されるかをお選びくださり、お伝えください。
⭐︎このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、フェイスシールド の着用(YWCA が準備)に、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
1月のY'scaféからのしらべ/壘からのしらべ
2020/12/7
さぽーとほっと基金の助成を受けて、開催しているコンサートです。
会場はY'scaféと壘の2箇所。
1月はソプラノ川端純子さんとピアノ南雲純子さんの演奏です。
コロナウィルス感染拡大予防のため定員を10名とさせていただいており、お申し込みが必要です。
参加費:1,000円
◆Y's Caféからのしらべ
2021年1月16日(土)14:00〜15:00
<Y’s Café>
札幌市北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター内
011-728-8090 または 011-728-8111(Y’sCafé直通)
◆YWCA壘からのしらべ 満席になりました
2021年1月23日(土)14:00〜15:00
<札幌YWCA・壘>
札幌市中央区南22条西15丁目1587-1 サニークレスト札幌
当日の連絡先:011-533-8123
お申し込みは、お電話またはファックスでお申込みください。
お申込み先 TEL&FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。 折り返しお電話いたします。
どちらのコンサートに参加されるかをお選びくださり、お伝えください。
⭐︎このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、フェイスシールド の着用(YWCA が準備)に、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
12月のY'scaféからのしらべ/壘からのしらべ
2020/12/7
さぽーとほっと基金の助成を受けて、開催しているコンサートです。
会場はY'scaféと壘の2箇所。
12月はヴァイオリン 林ひかるさんとチェロ山田慶一さんの演奏です。
コロナウィルス感染拡大予防のため定員を10名とさせていただいており、お申し込みが必要です。
参加費:1,000円
◆Y's Caféからのしらべ
12月14日(月)14:00〜15:00
<Y’s Café>
札幌市北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター内
011-728-8090 または 011-728-8111(Y’sCafé直通)
◆YWCA壘からのしらべ
12月7日(月)14:00〜15:00
<札幌YWCA・壘>
札幌市中央区南22条西15丁目1587-1 サニークレスト札幌
当日の連絡先:011-533-8123
お申し込みは、お電話またはファックスでお申込みください。
お申込み先 TEL&FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。 折り返しお電話いたします。
どちらのコンサートに参加されるかをお選びくださり、お伝えください。
⭐︎このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、フェイスシールド の着用(YWCA が準備)に、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
11月のY'scaféからのしらべ/壘からのしらべ
2020/10/5
さぽーとほっと基金の助成を受けて、開催しているコンサートです。
会場はY'scaféと壘の2箇所。
11月はソプラノ・谷地聡子さんとピアノ・山口玲子さんの演奏です。
コロナウィルス感染拡大予防のため定員を10名とさせていただいており、お申し込みが必要です。
参加費:1,000円
◆Y's Caféからのしらべ
11月2日(月)12:00〜13:00
<Y’s Café>
札幌市北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター内
011-728-8090 または 011-728-8111(Y’sCafé直通)
◆YWCA壘からのしらべ
11月2日(月)15:00〜16:00
<札幌YWCA・壘>
札幌市中央区南22条西15丁目1587-1 サニークレスト札幌
当日の連絡先:011-533-8123
お申し込みは、お電話またはファックスでお申込みください。
お申込み先 TEL&FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。 折り返しお電話いたします。
どちらのコンサートに参加されるかをお選びくださり、お伝えください。
⭐︎このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、フェイスシールド の着用(YWCA が準備)に、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
10月のY'scaféからのしらべ/壘からのしらべ
2020/9/8
さぽーとほっと基金の助成を受けて、開催しているコンサートです。
会場はY'scaféと壘の2箇所。
10月はヴァイオリン・林ひかるさんとチェロ・山田慶一さんの演奏です。
コロナウィルス感染拡大予防のため定員を10名とさせていただいており、お申し込みが必要です。
参加費:1,000円
お申し込みは、お電話またはファックスでお申込みください。
お申込み先 TEL&FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。 折り返しお電話いたします。
どちらのコンサートに参加されるかをお選びくださり、お伝えください。
<<各コンサート会場>>
■ Y’s Café
札幌市北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター内
011-728-8090 または 011-728-8111(Y’sCafé直通)
■札幌YWCA 壘
札幌市中央区南22条西15丁目1587-1 サニークレスト札幌
当日の連絡先:011-533-8123
⭐︎このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、フェイスシールド の着用(YWCA が準備)に、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
Y'scaféからのしらべ/壘からのしらべ [満席]
2020/9/3
下記のコンサートについては、本日満席となりました。
どうもありがとうございました。
さぽーとほっと基金の助成を受けて、開催しているコンサートです。
会場はY'scaféと壘の2箇所。
9月はソプラノ・谷地聡子さんとピアノ・山口玲子さんの演奏です。
コロナウィルス感染拡大予防のため定員を10名とさせていただいており、お申し込みが必要です。
参加費:1,000円
お申し込みは、お電話またはファックスでお申込みください。
お申込み先 TEL&FAX 011-728-8090
留守電の場合は、お名前と連絡先の電話番号をお入れください。 折り返しお電話いたします。
どちらのコンサートに参加されるかをお選びくださり、お伝えください。
<<各コンサート会場>>
■ Y’s Café
札幌市北区北7条西6丁目2-30 北海道クリスチャンセンター内
011-728-8090 または 011-728-8111(Y’sCafé直通)
■札幌YWCA 壘
札幌市中央区南22条西15丁目1587-1 サニークレスト札幌
当日の連絡先:011-533-8123
⭐︎このコンサートは、新型コロナウイルス感染予防の為、参加者の方はマスク着用でのご参加をお願いします。
入室時に、検温、手指消毒、フェイスシールド の着用(YWCA が準備)に、ご協力をいただきます。
また、当日、検温 37.5 度以上の体温の場合は、参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
フォローアップスクール月寒教室 木曜日も開講しています!
2020/7/6
フォローアップスクール月寒教室が木曜日にも開講することになりました。
各教室の開講日・時間は以下の通りです。
<月寒教室(豊平区月寒東2条3丁目1-3)>
*内容:教科学習
*開講日時:月・火・木 13:30〜19:00内の60分間
*対象:小学生、中学生(高校生はご相談ください)
<札幌教室(北区北7条西6丁目2-30)>
*内容:教科学習、体験学習
*開講日時:月・水・金
13:30〜19:00内の60分間(教科学習)
13:30〜15:30(体験学習)
13:30〜16:30(教科学習と体験学習)
*対象:小学生、中学生、高校生
<伏見教室(中央区南22条西15丁目サニークレスト1F1)>
*内容:教科学習
*開講日時:月 13:30〜16:30内の60分間
金 13:30〜15:30内の60分間
*対象:小学生、中学生、高校生
札幌YWCAの新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取組みについて
2020/6/5
新型コロナウイルス感染症への対応が長期化している中、札幌YWCAではこれからも感染拡大防止のために取組んでまいります。
(各タイトルをクリックすると別ウィンドウが開きます)
* フォローアップスクールおよびクラス 感染予防のために
* Y's café 感染予防のために
* 札幌YWCA・壘 感染予防のために
Y's caféおよび札幌YWCA・壘
営業時間短縮のお知らせ
2020/6/5
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、Y's caféと札幌YWCA・壘の営業時間を下記の通り短縮しています。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
営業時間 : 11時30分〜16時(ラストオーダー 15時30分)
なお、お客様には除菌タオルで手を拭いていただき、3密を避けるために店内は5名までとせていただいております。皆様のご協力をお願いいたします。
フォローアップスクールへのマスク
どうもありがとうございます。
2020/6/5
先日、こども未来局より、フォローアップスクールの生徒のために、マスクをいただきました。ありがとうございます。
(ブログにその様子が書かれています。FSブログ「札幌市子ども未来局からマスクを頂きました」 ←タイトルをクリックしてください)
これまでに、4月にはサプライズでマスクのプレゼント、5月には中国YWCAからのマスクのプレゼントもありました。
生徒たちもとても喜んでいます。本当にありがとうございました。
* FSブログ「サプライズ!!マスクのプレゼント!!」(←クリック)
* FSブログ「中国YWCAからマスクのプレゼント」(←クリック)
フォローアップスクール 開始日のお知らせ
2020/5/7
連休明けのフォローアップスクールですが、教室によって開始日が異なりますので、ご注意ください。
☆札幌教室
5月18日(月)から開始
☆伏見教室
5月18日(月)から開始
☆月寒教室
5月11日(月)から開始
新型コロナウィルス感染を防ぐための対策として、引き続き、次の点を徹底しています。
1)時間差で1回2名の予定を組みました。
5月29日(金)までは、月曜から金曜まで実施します。
2)教室のドアを常に開けたままにし、換気する。(必要に応じて、ファンをいれる)
3)生徒が教室に入る前に、検温し、手洗い後、マスク着用で着席する。
4)生徒が入れ替わる時に、机や椅子を界面活性剤入りの住宅用洗剤で拭く。
生徒と保護者のみなさまが、少しでも安心して通って来れるように配慮いたします。
*見学や相談を希望される方は、必ず事前にお電話やFAX、メールでご連絡くださいますようお願いいたします。
Y's caféおよびYWCA・壘 休業のお知らせ
2020/5/6
当初、5月7日(木)より営業再開を予定しておりましたが、新型コロナ感染拡大防止のため、Y's caféと札幌YWCA・壘の営業再開を下記の日程まで延長いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。
【休業期間】
・Y's カフェ 4月29日(木)〜5月17日(日)
札幌YWCA・壘 4月20日(木)〜5月17日(日)
【報告】北海道胆振東部地震被災者支援活動⑦
2019/2/19
前回⑥で報告をした、むかわ町「子ども発達支援センターたんぽぽ」のクリスマス会。そこで紹介しきれなかった、裏方のみなさんの協力とこれからのことを報告します。(参加者12名)
※画像をクリックすると全文を読むことができます。(pdfファイルが開きます)
【報告】北海道胆振東部地震被災者支援活動⑥
2019/2/19
北海道胆振東部震災被災者支援活動の一環として、昨年度末の12月17日(月)に、むかわ町「子ども発達支援センターたんぽぽ」にて行われたクリスマス会に応援ボランティアとして入りました。その様子を、一緒に参加した札幌バプテスト教会牧師の石橋さんに報告をお願いしました。(参加者12名)
※画像をクリックすると全文を読むことができます。(pdfファイルが開きます)
【報告】北海道胆振東部地震被災者支援活動⑤
2018/11/26
むかわ町「子ども発達支援センターたんぽぽ」の支援は、10月10日でいったん終了し、これまでに活動を報告してきました。少しさかのぼりますが、これまでに報告できなかった活動をお伝えしたいと思います。(参加者3名)
※画像をクリックすると全文を読むことができます。(pdfファイルが開きます)
【報告】北海道胆振東部地震被災者支援活動④
2018/10/30
むかわ町「子ども発達支援センターたんぽぽ」の支援は、10月10日でいったん終了し、これまで3回報告してきました。少しさかのぼりますが、3回で報告できなかった活動もお伝えしたいと思います。(参加者3名)
※画像をクリックすると全文を読むことができます。(pdfファイルが開きます)
【報告】北海道胆振東部地震被災者支援活動③
2018/10/12
2018 年 10 月 10 日(月)に、むかわ町「子ども発達支援センターたんぽぽ」に被災者支援に入った様子を報告いたします。(参加者 3名)
※画像をクリックすると全文を読むことができます。(pdfファイルが開きます)
【報告】北海道胆振東部地震被災者支援活動②
2018/10/9
2018 年 10 月 2 日(月)に、むかわ町「子ども発達支援センターたんぽぽ」に被災者支援に入った様子を報告いたします。(参加者 3名)
※画像をクリックすると全文を読むことができます。(pdfファイルが開きます)
【報告】北海道胆振東部地震被災者支援活動①
2018/10/6
2018 年 10 月 1 日(月)に、むかわ町「子ども発達支援センターたんぽぽ」に被災者支援に入りました。
その時の様子を報告いたします。(参加者 4名)
※画像をクリックすると全文を読むことができます。(pdfファイルが開きます)
北海道胆振東部地震被災者支援募金にご協力ください
2018/9/20
被災者支援のための募金を開始しました。
皆さまのご協力・ご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
募金は、札幌YWCAと函館YWCAが協働して行う、札幌YWCAを拠点とする直接的な被災者支援活動に活用します。
【送金先】
◆郵便振替 00170-7-23723 公益財団法人日本YWCA
*通信欄に「北海道地震」とご明記ください。
◆銀行振込 : 三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743
*銀行振り込みの場合は、必ずメールにて日本YWCA(office-japan@ywca.or.jp)へ、
①お振込み日 ②金額 ③お名前 ④ご住所 ⑤「北海道地震」をお知らせください。
第1期締切:2018年10月31日(水)
●物資は集めておりません。
●なお、北海道胆振東部地震被災者支援活動につきましては、日本YWCAのウェブサイトおよびFacebookに随時最新情報を掲載しますのでご覧ください。
日本YWCA
【駿河台オフィス】
〒101―0062 東京都千代田区神田駿河台1-8-11東京YWCA会館302号室
TEL:03-3292-6121 FAX:03-3292-6122
皆様の温かいお言葉、お励ましに感謝申し上げます。
2018/9/18
北海道胆振東部地震におきまして、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
札幌YWCAは、Y’s Cafe、フォローアップスクール教室、および壘と、停電以外の被害なく、また、会員も全員無事で9月10日より通常の活動しております。
全国からの温かいお言葉、お励ましを心より感謝申し上げます。
地震発生後すぐに、旭川から物資を運んでくださった購読会員がおり、Y’s Cafeでは、来店されたお客様にお声掛けして、パンや電池などをお分けできました。
感謝でした。
今後も、募金活動を始め、支援の活動を展開していきますので、皆さまもご協力をよろしくお願い申し上げます。